サイトの引越しサービス

WordPressのセキュリティを強化するためにはどんな対策が必要でしょうか? 一般的には以下のような対策をされている方が多いのではないかと思います。

  • WordPressのログインパスワードの複雑化
  • SiteGuardなどのセキュリティプラグインのインストール
  • サイトのSSL化
  • サイトの定期バックアップ
  • レンタルサーバーのWAFなどセキュリティ向上機能を利用

これらの対策はサイトのセキュリティ強化に効果はありますが、十分ではありません。 なぜならハッカーは主にWordPressやプラグインの脆弱性を狙って攻撃を仕掛けてくるからです。 上記の対策をしていても脆弱性を狙う攻撃を防ぐことができません。

WordPressとプラグインの定期更新が必要

WordPressやプラグインの脆弱性を狙れないようにするためにはどうすればいいのでしょうか? それは、WordPressとプラグインの定期的なアップデートです。

WordPressとプラグインのアップデートには、機能を追加したり、改善したりすると同時に、脆弱性の改善を目的としたセキュリティアップデートがあります。そのためWordPressとプラグインのバージョンはなるべく最新のものにしておきましょう。

最初のうちはまめに更新していたのに、いつの間にか更新しなくなった方も多いのではないでしょうか? もしくはプラグインの更新時に不具合が出て大変なことになり、それ以降怖くて更新できないという方もいるかと思います。でもWordPressとプラグインの定期更新は必須なので、決してやめないでください。

なおWordPressとプラグインの更新頻度については、サイトの更新頻度やアクセス数に変わってきます。通常のサイトであれば月1回度を目安に行なうと良いでしょう。

一番狙われやすいのはプラグインの脆弱性

WordPressの更新はある程度自動で行われるので、WordPressを更新するのはメジャーアップデートだけとなり、それほど頻繁にアップデートするものではありません。

実際に一番狙われやすいのはプラグインの脆弱性です。一つのプラグインの脆弱性が見つかると、世界中の多くのサイトに甚大甚大な被害を受けていることも認識しておかなければなりません。

なおプラグイン自体の管理は、WordPressを開発している会社が行うのではなく、プラグインを開発した個人や団体企業に委ねられています。必ずしもアップデートされるとも限らず、いつのまにか開発が止まり、アップデートが止まっているものもあるのでご注意ください。1年以上更新が止まっているものに関しては、プラグインの利用を停止を検討してください。

利用するプラグインをなるべく少なくしてください。少ないほどセキュリティのリスクが少なくなります。 またインストールして使っていないプラグインがあれば、削除するようにしてください。プラグインを有効にしていなくても 、インストールしているだけで攻撃を受ける恐れがあります。

最後に

WordPressは無料で簡単にいろんなことができて便利なツールですが、WordPressサイトの運用となるといろんな知識が必要となり思った以上に手間がかかります。ご自身でサイトを管理するのが難しいと思われたら、是非弊社までご相談ください。