「サイトの引っ越しサービス」でホームページの引っ越しをする場合、以下のような手順で進んでいきます。

1.見積もりフォームよりお問い合わせ

見積もりフォームから必要事項を入力して送信してください。

2.事前調査と概算見積り

お申し込み内容を確認後、移転に関する調査を行い、移転費用の概算見積もりをお客様に提示いたします。

3.内部調査

概算見積もりにご納得いただき、発注いただきましたら、内部調査を進めます。 移転に必要な情報(サーバーのコントロールパネル、FTP情報、データベース情報、ドメイン管理サービスへのログイン情報など)をお送りください。
お客様のサーバーへアクセスし、サーバー内部の状況等を調査いたします。

※ここまでの作業に関して費用は発生しません。
※内部調査の結果、追加費用が発生する場合はご連絡させていただきます。

4.請求書の発行とお客様からのご入金

移転費用の請求書を発行します。お客様にお支払いをお願いいたします。
なお、お支払いに関しては原則前払い(銀行振込)にてお願いしております。

5.サーバー移行作業

お客様からのご入金後、サーバーの移転作業を開始します。

  • WordPressなどのCMSの場合は、一度テスト移行を行い、問題が無いかを確認してから本番サーバーへ移行します。
  • 最後にネームサーバーの変更を行い、ドメインを移管します。
  • お客様からのご入金後、10日以内に移転が完了します。

6.移行完了とお客様のご確認

新しいサーバーへの移行が完了したら、お客様にご連絡します。サイトの表示等に問題が無いか確認を行って頂きます。
※万一問題が発生した場合、元のサーバーへ戻すことも可能です。

最後に旧サーバーの解約を行ってください。1週間程度様子を見てからサーバーの解約を行うことをおすすめします。