サイトの引越しサービス

WordPressのパーマリンク設定ですが、どのようにされているでしょうか?
ひと昔前のパーマリンク設定であれば、カテゴリー名 / 投稿名がスタンダードでしたが、サイトの運営やSEO対策を考えると、この設定では色々と問題があります。サイトを運営していると、記事の数が増えてきて、カテゴリの分類を見直したり、カテゴリ名自体を変更することがよくあるからです。この場合パーマリンクにカテゴリ名を含んでいると、記事のURLが変わってしまいます。 また後からパーマリンク設定をやり直すと結構大変なことになるので、よく考えてからパーマリンク設定う必要があります。
では今回、WordPressのパーマリンクとおすすめの設定方法について紹介していきます。

目次

パーマリンクはどの部分?

パーマリンクはURLのどの部分かご存知でしょうか?
現在ご覧のページのURLはhttps://hikkoshi.macnet.jp/news/permalink/です。
この場合、https://hikkoshi.macnet.jpがドメイン名で、/news/permalink/がパーマリンクです。
ドメイン名以下の部分がすべてパーマリンクになります。

パーマリンクの設定方法

WordPressでパーマリンクの設定を行うには、設定 > パーマリンク設定にて設定します。

パーマリンク設定では、日付、投稿名、カテゴリ名、投稿者、投稿IDなどを使ってURLをカスタマイズすることが出来ます。
japanese-ttl

パーマリンクの注意点

日本語のパーマリンクはNG

WordPressではタイトルやカテゴリに日本語のをパーマリンクに設定することも可能ですが、おすすめはできません。
ユーザーがサイトを見る上では問題ありませんが、そのURLをどこかに貼り付けると、日本語部分が意味不明な英数字の羅列になってしまいます。一般ユーザーには怪しいサイトに思われるかもしれません。

サイトに表示されるURL
https://hikkoshi.macnet.jp/日本語のタイトル/

URLをどこかに貼り付けた場合
https://hikkoshi.macnet.jp/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e3%81%ae%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%ab/

本来日本語のURLはNGなので、WordPressではページ公開前にURLスラッグを英数字に変更することをおすすめします。

japanese-ttl

パーマリンク設定は後から変更できるの?

パーマリンク設定は後で変更できます。ただ外部のサイトからのリンクが切れたり、ページのSEO評価がゼロになってしまうので、あまりおすすめできません。
もしパーマリンクを変更する必要がある場合は、301リダイレクトでURLの転送設定を行ってください。

WordPressでおすすめのパーマリンク設定

最初に申しましたが、パーマリンク設定にカテゴリー名を使うのは好ましくありません。同様に日付やタグ、投稿者名など後から変更する可能性があるものも使わない方が良いでしょう。よって現在、WordPressでおすすめのパーマリンク設定はシンプルに下記のようになります。

投稿ID or 投稿名

投稿者が決まっていて、毎回英数字のURLスラッグを入力してくれるのであれば、投稿名が望ましいです。
ただ投稿者がURLスラッグを入力してくれないことがある。もしくは毎回URLスラッグを考えるのが負担に感じる場合は投稿IDをオススメします。

なおこの場合、投稿記事のURLがいきなりドメインの後に来るので不自然に感じるかもしれません。

https://hikkoshi.macnet.jp/post-01/

その場合は特定のディレクトリ名をパーマリンクの前に付与すると自然な感じになります。

https://hikkoshi.macnet.jp/archives/post-01/

archivesは仮りにarchivesとしましたが、blognewsなど別の名称でもOKです。

パーマリンク設定を下記のようにしてください。

japanese-ttl

まとめ

パーマリンクの設定は後で変えると本当に大変なので、最初の段階でよく考えて設定しましょう。サイトの構造によってパーマリンク設定は異なってきますが、宜しければ今回ご紹介した設定をお試しください。